LOADING

インプラントについて IMPLANT

  • 01

    インプラントとは

    インプラントとは、失ってしまった歯を補うための治療法です。顎の骨にチタン製のネジ(人口歯根)を埋め込み、人工歯の土台を作製します。天然の歯と似た構造を再現できるため、さまざまなメリットを実感していただけます。「自然な見た目の歯にしたい」「硬い食べ物もしっかり噛んで味わいたい」という方に、特におすすめです。
  • 02

    インプラント治療のメリット

    人工歯根が人工歯の土台となるので、ほかの歯を削る必要がありません。装置がずれたり外れたりすることもなく、天然歯のように硬いものもしっかりと噛むことができます。また、噛んだときの力が歯に伝わることから、顎骨の退化も抑えられるという点も大きなメリット。さらに審美性にも優れており、天然歯と遜色ない自然な仕上がりを目指せます。
  • 03

    インプラント治療のデメリット

    インプラント治療は顎の歯に人工歯根を埋め込むため、外科手術が必須です。治療期間も比較的長いうえ、保険適用外という点もデメリットだといえるでしょう。また、治療後はメンテナンスが欠かせません。ケアを怠り、インプラント歯周炎になってしまうと、インプラントを除去しなければならない事態になることもあります。
  • 04

    こんな方におすすめ

    【入れ歯が合わない】
    入れ歯は毎日のケアが必要なうえ、安定性にも欠けるため、合わないと感じる方もいらっしゃるかと思います。固定式のインプラントなら、噛む・飲み込む・しゃべる・笑うときも装置がずれる心配がなく、自分の歯のようにストレスフリーで生活することができます。

    【うまく噛めない】
    顎の骨に歯の根となる人工器具を埋め込んで人工歯を取り付けるため、硬い食べ物もしっかりと噛むことができます。また顎の骨も痩せにくく、お口周りの筋肉の状態を良好に保てるため、見た目の若々しさも維持できるのも嬉しいポイントです。

    【見た目が気になる】
    入れ歯は人工歯と歯茎を覆う義歯床、残った歯に装置を固定するクラスプ(留め具)で構成されているため、非常に目立ちやすいです。一方インプラントは人工歯と人工歯根、それらをつなぐアバットメントからなっており、天然歯のような美しい見た目が実現します。
  • 05

    インプラント治療の流れ

    (1)精密検査
    口腔内診査やレントゲン撮影などを行い、お口の中の状態を正確に把握します。
    (2)治療
    顎の骨にチタン製のネジを埋め込むための外科手術を行います。
    (3)メンテナンス
    治療完了後は定期的にご来院いただき、メンテナンスを実施します。